ジャガイモ 【簡単】鉢植えでジャガイモを育てる①(25年3/27 種芋植え付け) こんにちは!おじるです 今年は畑で育てることが定番のジャガイモを鉢で育てようと思います。 使用する鉢はスイカ栽培でも使用した不織布の鉢です↓ これは使用が終わったら折りたたんで片づけることができるのでホン... 2025.03.27 ジャガイモ
温州みかん 【簡単】鉢植えで温州みかんを育てる③(25年3/24 冬越し終了) こんにちは!おじるです 簡易ビニールハウス(ホームセンターで3000円くらい)で温州みかんの冬越しをしました。 おじるの住む信州の冬は寒く、この冬もマイナス10℃以下になったこともありました。 この様な環境下で寒さに弱い... 2025.03.24 温州みかん
サボテン 【簡単】CDケースの中でサボテンを種から育てる!2-④(25年3/24 春が来ましたがまだ赤っぽいまま...) こんにちは!おじるです 久しぶりの更新になってしまいました。ようやく信州にも春が来た感じです(昨日の昼は19℃)。 冬の間もCDケースに入れて窓辺に置いておいたサボテンの芽は下記の感じでまだ赤っぽいままです...ちなみに冬の間... 2025.03.24 サボテン
サボテン 【簡単】CDケースの中でサボテンを種から育てる!2-③(12/13 色が赤っぽく...) こんにちは!おじるです 久しぶりの投稿になってしまいました。 以前にもお知らせしたように、おじるはコロナ罹患による後遺症で、倦怠感がひどく苦しんで おりました...でもようやく回復してきました!(経過は別途報告予定。コロ... 2024.12.13 サボテン
温州みかん 【簡単】鉢植えで温州みかんを育てる②(10/24 冬越し対策) こんにちは!おじるです 前にも言いましたが、おじるは寒い信州に住んでいます。 このまま冬を迎えると温州みかんの鉢植えは苦しいので、ホームセンターで 買ってきた温室に入れました(3000円程のビニールで囲む... 2024.10.24 温州みかん
サボテン 【簡単】CDケースの中でサボテンを種から育てる!2-②(10/7 発芽しました!) こんにちは!おじるです 9月初に罹患したコロナの後遺症の倦怠感は、ようやく少しずつ治ってきた感じがします。 漢方薬の補中益気湯と「鼻うがい」が効いたのかもしれません。ただ、まだ完治はしていないので 引き続き無理を... 2024.10.07 サボテン
サボテン 【簡単】CDケースの中でサボテンを種から育てる!2-①(9/30 一からやり直し) こんにちは!おじるです 前回(9/6)のブログで、窓際に置いていたサボテンの芽たちが暑さで消えてしまったことを 報告しました。そこでおじるはコロナ感染したことも報告しましたが、その後、熱は下がりましたが、咳とひどい倦怠... 2024.09.30 サボテン
サボテン 【簡単】CDケースの中でサボテンを種から育てる!⑦(9/6 殆ど消えてしまいました...) こんにちは!おじるです 実はおじるはコロナに罹患してしまい、ずっと療養しておりました。 巷では最近のコロナは大したことない、なんて言われる風潮もありますが、実際にかかってみると 普通の風邪とは異なり、ほんと大変でした。熱... 2024.09.09 サボテン
サボテン 【簡単】CDケースの中でサボテンを種から育てる!⑥(8/22 ゆっくり成長しています) こんにちは!おじるです 毎日暑すぎて、窓辺のサボテンも殆ど成長しません.... でも一応写真を載せておきます。 一ヶ月前よりは少し太っているかな?って程度ですね 今後涼しくなってきたら再度成長を始め... 2024.08.22 サボテン
スイカ 【簡単】50cm四方のスペースで大玉スイカを育てる⑧(8/2 いよいよ収穫します!) こんにちは! おじるです 6/16に受粉してから47日目です。スイカの実の周囲の葉っぱやツルも枯れてきました。 大きさはバレーボールサイズのままですが、叩いてみると低い音もするので収穫することにしました! ↓ちゃ... 2024.08.06 スイカ