こんにちは!おじるです!
今年も鉢植え(不織布ポット植え)で大玉スイカを育てます。
去年はバレーボールサイズの大玉スイカ(5.8kg)を作ることに成功しました!
周りにもナスやピーマン、トマトといった野菜を家庭菜園で育てている人はいますが、大玉スイカを育てているひとは居ませんよね。それば通常はスイカは広い畑を必要とするからです。だけどここで紹介する方法でやれば50cm四方のスペースがあれば大玉スイカが作れちゃいます!みんなに自慢できますよ!
それでは今年も頑張っていきます。去年より更に大玉(バスケットボールサイズ)を目指します!
去年とは異なり、今年は早めに苗を購入して、簡易温室(ホームセンターで3000円程度で購入)で
しっかり育てることから始めたいと思います。
(信州は朝晩がまだ一桁の温度で寒いので、温室でしっかり根を張らせることが目的です。)
↓ホームセンターで購入した苗

↓一回り大きなポットに植え替え(土はホームセンターで購入した野菜用培養土)

↓簡易温室に入れました。

これで寒い時期からしっかり根を育てて、しっかりした苗にしてから植え付けたいと思います。
こちらもこれから経過を報告していきます。
それではまた!
コメント