こんにちは!おじるです。
信州も梅雨だというのに日中は34℃超えの猛暑が続いています。
すでに夏バテ気味のおじるですが、サボテンは頑張って育てています。
昨年は夏にせっかくの芽を枯らしてしまいましたが、今年は土をサボテン用の土にして、
腰水もなくして乾燥気味に育てています。
写真では少し分かりずらいですが、芽の頭の方が緑色になってきました!

拡大図↓

今年は良い感じです!
サボテンを種から育てるためには、発芽からしばらくの期間は腰水をして、乾燥を防ぐ必要がありますが、1cm位に育ったら(特に夏は)腰水をなくして、必要な時に適宜水やりをしながら乾燥気味に育てるのが良い感じです(更に様子を見ていきます)。
何年かかるか分かりませんが、サボテンの花が咲くまでがんばりたいと思います。
それではまた。
コメント