こんにちは!おじるです!
昨年は真夏の暑さで枯らしてしまったサボテンの芽ですが、今年は順調に育っています!
↓頭の部分がしっかりとした緑色になってきました。

↓拡大図


前にも言いましたが、昨年と変えたところは、土を多肉植物用→サボテン用にして、真夏は鉢の腰水をやめて、適宜上から水やりをする方式に変更したことです。これによりサボテンの根が暑さで蒸れてしまうことが出来たのではないかと思います。
ただ、腰水方式は種から発芽させて5~10mmに育てるためには大変有効な方法なので、最初は腰水である程度育ったら(1cm位)その後は上から水やりにするのが良いようです。
机の横の窓際に置いて、眺めながら仕事していると、癒されますね😊
これからもしっかり、種→芽→成長→開花 まで頑張って育てていきます(何年かかるか...)
適宜報告しますので、時々ブログを覗いていただければと思います。
それではまた!
コメント